• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

2016十勝レーシングスクール スパルタ走行会 夏

2016年スパルタ走行会
2016年は2回開催となり、2回目は夏本番の7月17日の開催。
東側の山が濃い霧で覆われており、今にも雨が降らんばかりの濃霧。夏だというのに肌寒い中の開催となりました。

今回はアドバイザーに北海道クラブマンカップで活躍中の今野選手に加え、HIRO選手も駆けつけ、指導にあたってくれました。


朝のミーティングの後、シートあわせ、アドバイザーの先導の下、ウォーミングアップ走行。


恒例の記念撮影をして、走行前の軽いミーティング、その後おのおの午前中のフリー走行開始。各々の課題を持って走行します。

タイムスケジュールは午前午後の走行時間を区切っているのみ。各々アドバイザーにライン取り、ブレーキングポイントを教えてもらうための先導走行をしてもらったり、個々のロガーを確認したり、走行タイムをハウス内のパソコンで確認したり、複数台でレースバトルしたり、走りを修正しながら、周回したりで自由に走行します。



お昼は恒例の焼肉!ジンギスカンを摘みながら談笑  


午後はおなかいっぱいになりながらも、再び個々の課題克服のため走行開始!
今年はただやみくもに走るよりも、タイムを気にしながら、各コーナーの課題を己に与えて走行する人が増えてきました。

ぐづついていたお天気でしたが、とうとう走行終了30分前に本格的に降り始め。WET路面に。
ここで皆さん走行終了となりました。
クラッシュするマシンもなく、今回も無事終了いたしました。

参加された方、スタッフの皆様お疲れ様でした。
最後のミーティングで今年もう一度走りたいというご要望があり、9月13.14.15日で走行会を開催することになりました。
参加される方は早めの参加表明をお願いいたします。
問い合わせ先
十勝レーシングスクール事務局 
TEL 0155-52-3910


PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
ピット ツー

ピット ツー

クルーズ

クルーズ

オートランドHERO

オートランドHERO

イサイズ

イサイズ

ジークフリード

ジークフリード

メンテナンスガレージ YELLOW

メンテナンスガレージ YELLOW

L.A.B

L.A.B

Vets Hokuai Racing

Vets Hokuai Racing

MSサービス

MSサービス

ステップ・エンジニアリング

ステップ・エンジニアリング

ソーダファクトリー

ソーダファクトリー

SKスポーツ

SKスポーツ

ガレージ ライズアップ

ガレージ ライズアップ

オートエリア スガ

オートエリア スガ

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY