• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

十勝RACING SCHOOL&砂子塾合同特別プログラムスクール開催のお知らせ

砂子塾長見参  十勝レーシングスクール・砂子塾合同企画 

スパルタ走行会の翌日の20日、久々に十勝スピードウェイに砂子塾長が来場!!
砂子塾北海道支部と十勝レーシングスクール合同で、1DAYレーシングスクールを開催することになりました。

6名の受講となり、ほぼマンツーマンに近い状態でレクチャーを受けることができました。

コースはJrコースの2コーナーにシケインを授け、ブレーキング、シフト操作が多くなるよう設定。
危険ポイントのコーナーには砂子塾生がポストで監視します。

座学では塾長がひとりひとり問題点を聞きだし、次のセッションではこうしたらよいのではないかとアドバイスしてくれます。



塾長の追尾走行のセッションでは、1台づつ受講生のマシン後部につき周回し、ピットインして、問題点を即座に指摘してゆきます。


カリキュラムの最後には20分間のフリー走行、改善点を修正した走行です。皆さん走り始めのタイムから飛躍的にTIME UPし、スムーズに走行できるようになりました。

最後は塾生のR34を駆り、同乗走行大会。砂子塾長の最大限性能を引き出す走りを体験させていただきました!

1日だけのレーシングスクールでしたが、最後の集合写真での笑顔が受講生の充実度を物語っていますね~。


皆様からのご要望で受講希望人数がまとまれば、グループでのスクール開催できます。ぜひサーキットまでご連絡下さい。

問合せ連絡先 十勝レーシングスクール事務局 担当小谷
TEL 0155-52-3910
ts_kotani@msf.ne.jp


- ファイルのダウンロード -

2015年7月20日十勝レーシングスクール&砂子塾共同プログラムHP.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
Vets Hokuai Racing

Vets Hokuai Racing

HKSテクニカルファクトリー札幌店

HKSテクニカルファクトリー札幌店

スタイルコックピットフィール

スタイルコックピットフィール

アルミ舘

アルミ舘

アクシオン

アクシオン

コクピットAge3

コクピットAge3

ワタヤワークス札幌

ワタヤワークス札幌

クルーズ

クルーズ

メンテナンスガレージ YELLOW

メンテナンスガレージ YELLOW

テクニカルガレージ メイクアップ

テクニカルガレージ メイクアップ

JUICE

JUICE

GTショップ Hanamichi

GTショップ Hanamichi

プラスペイントワーク

プラスペイントワーク

オートガレージゴトウ

オートガレージゴトウ

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY